熊本県 山鹿市 公開日: 2025年11月14日
【山鹿市民必見!】20年後のまちづくり、あなたの声が未来を創る!ワークショップ参加者募集
山鹿市では、20年後の中心市街地の理想像を描く「まちなかグランドデザイン」を策定するため、市民参加型のワークショップを開催します。
このデザインは、将来像と目指すべき方向性を示すだけでなく、住民、企業、産業、交通、福祉、教育など、多様な分野が連携し、市全体で共有する目標に基づいた具体的な事業計画へと繋げていくものです。
ワークショップは、令和7年12月17日(水)または12月20日(土)に山鹿市役所にて開催され、いずれか1回にご参加いただきます。定員は36名で、まちなかグランドデザインに興味のある方ならどなたでも参加可能です。
参加申込期限は令和7年12月10日(水)までですが、定員になり次第締め切られますので、お早めにお申し込みください。参加者には、来年度実施される具体的な事業計画策定ワークショップについてもご案内いたします。
このデザインは、将来像と目指すべき方向性を示すだけでなく、住民、企業、産業、交通、福祉、教育など、多様な分野が連携し、市全体で共有する目標に基づいた具体的な事業計画へと繋げていくものです。
ワークショップは、令和7年12月17日(水)または12月20日(土)に山鹿市役所にて開催され、いずれか1回にご参加いただきます。定員は36名で、まちなかグランドデザインに興味のある方ならどなたでも参加可能です。
参加申込期限は令和7年12月10日(水)までですが、定員になり次第締め切られますので、お早めにお申し込みください。参加者には、来年度実施される具体的な事業計画策定ワークショップについてもご案内いたします。
山鹿市が20年後の街づくりについて、市民と一緒に考えるワークショップを開催するんですね。未来へのビジョンを共有して、具体的な行動につなげていくというアプローチ、すごく知的な取り組みだと感じました。多様な分野が連携するというのは、まさに現代社会に必要な視点ですよね。私も、どんなアイデアが生まれるのか、とても興味があります。
おお、山鹿市の取り組み、素晴らしいですね。未来の街をみんなで考えるなんて、なんだかワクワクします。確かに、色々な人が集まって知恵を出し合うことで、きっと面白いアイデアが出てくるんでしょうね。私も、そういう未来への一歩に、ささやかでも関われたら嬉しいななんて思いました。