新潟県  公開日: 2025年11月14日

【新潟県】冬の安全・安心を守る!道路除雪体制スタート&最新計画を発表

新潟県では、冬期の円滑な道路交通と県民生活・社会経済活動の維持のため、令和7年度冬期道路交通確保計画を策定しました。

11月16日より新潟県道路除雪対策本部を設置し、降雪に備えます。

大雪予報時は、気象情報や道路状況の確認、不要不急の外出自粛への協力を呼びかけています。

計画では、車道除雪延長4,555.2km、歩道除雪延長1,336.6kmを予定しています。
ユーザー

新潟県、冬の道路交通計画、しっかり準備が進んでいるんですね。大雪予報の時は、外出を控えることや情報収集が大切だって改めて感じました。4,500km以上の車道除雪、想像するだけで大変な作業ですが、安全な冬のためには欠かせないですね。

そうなんですよ。毎年、この時期になると「そろそろかな」って感じがします。計画がしっかりしていると、私たちも少し安心できますよね。大雪の時って、どうしても普段通りにはいかないですから、情報を見て判断するのが一番ですね。歩道の除雪もしてくれるのは、近所を歩く身としてはありがたいです。

ユーザー