千葉県 酒々井町  公開日: 2025年11月13日

【詐欺注意!】酒々井町公式インスタ、なりすましアカウントにご用心!

酒々井町は、公式インスタグラムを装った「なりすましアカウント」の出現について注意を呼びかけています。

なりすましアカウントは、公式アカウントと酷似したユーザー名やアイコン、プロフィール、投稿内容を使用し、フォロー申請やDMを送ってくる可能性がありますが、町とは一切関係ありません。

酒々井町公式アカウントからフォロー申請やDMが届くことは原則ありません。不審なコメントやDMを受け取った場合は、すぐに削除し、被害防止のためなりすましアカウントのブロックをお願いします。

今回確認されたなりすましアカウントは、アカウントIDの末尾にアンダーバーが多い(@shisui_town_)、フォロワー数が少ない、鍵アカウントであるといった特徴があります。

このなりすましアカウントをフォローした方からは、投資関連のLINEグループへ誘導するDMが送られてきたとの報告があります。DMを受け取っても、安易に返信したりURLをクリックしたりしないでください。

誤ってフォローしてしまった場合は、速やかにフォローを外し、ブロックするようお願いします。

契約トラブルに巻き込まれた場合は、酒々井町消費生活相談でも相談を受け付けています。
ユーザー

なんだか最近、SNSで「なりすまし」って本当に増えてますよね。酒々井町さんも大変だなあって。公式アカウントとそっくりな名前で近づいてきて、怪しい投資話に誘導するなんて、許せないです。ちゃんと特徴を教えてくれてるから、みんな気をつけなきゃ。特に若い世代は、うっかりフォローしちゃったり、DMを信じちゃったりしそうで心配だわ。

おっしゃる通りですね。SNSは便利だけど、そういう危ない面もあるんだなって改めて思いました。公式アカウントだと思って気軽にフォローしたら、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあるんですよね。町からの情報発信も、こういう注意喚起があると安心します。それにしても、なりすましアカウントの特徴を詳しく教えてくれてるのはありがたいですね。アンダーバーが多いとか、フォロワーが少ないとか、そういう細かいところに気づけるように、これからはもっと注意して見てみようと思います。もし誤ってフォローしてしまっても、すぐに外してブロックするっていう対応も、すごく大事ですよね。

ユーザー