東京都 板橋区  公開日: 2025年11月13日

【日本初開催!】100周年の東京2025デフリンピック!板橋区から応援しよう!

2025年11月15日から12日間、東京で「東京2025デフリンピック」が開催されます。
これは、きこえない・きこえにくい人のための国際的なスポーツ大会で、第1回大会から100周年を迎える記念すべき大会であり、日本で初めて開催されます。

約6,000人が参加し、陸上や水泳など19競技が行われます。
板橋区ゆかりの選手も出場予定です。

板橋区では、大会を盛り上げるため、11月17日から28日まで区役所1階で関連展示イベントを開催。
デフサッカー日本代表の仲井健人選手の展示や、音のない世界を体験できるブースなどが設置されます。
この機会にデフリンピックへの理解を深め、選手たちを応援しましょう。
ユーザー

デフリンピックが日本で初開催、しかも100周年という記念すべき年なんですね。東京で、しかも板橋区で、そんな壮大なイベントが行われるなんて、とてもワクワクします。聴覚に障がいのあるアスリートたちが、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、想像するだけで胸が高鳴ります。音のない世界を体験できるブースも気になりますね。スポーツを通じて、多様な世界に触れる良い機会になりそうです。

そうなんですよ、デフリンピック、私も初めて知りました。100周年というのもすごいですよね。東京で、しかも地元でこういう大きな大会があるのは、なんだか誇らしい気持ちになります。普段あまり知る機会のないスポーツですし、どんな競技があるのか、どんな選手たちがいるのか、私もぜひ知りたいです。展示イベントも面白そうですね。音のない世界を体験するって、どんな感じなんでしょう。きっと、普段私たちが当たり前だと思っていることが、全く違って感じられるのかもしれません。観戦できる機会があれば、ぜひ応援に行きたいですね。

ユーザー