岐阜県 下呂市  公開日: 2025年11月14日

【事業公募】下呂市、東上田管路の耐震化をDb方式で実施!民間技術の活用で安全な水道インフラへ

下呂市は、東上田地内の水道管耐震化事業を、民間事業者のノウハウと創意工夫を活かすDb方式(設計・施工一括発注)で実施します。

この事業では、下呂浄水場から低区配水池までの送水管の設計、統括管理・試掘、そして工事施工を一括して発注する事業者を公募型プロポーザルで選定します。

事業期間は令和10年7月31日まで。プロポーザルの公告は令和7年11月14日に行われ、事業者選定は令和8年2月下旬に予定されています。

詳細な募集要項やスケジュール、提出書類などは市役所ウェブサイトで確認できます。
ユーザー

下呂市で水道管の耐震化事業がDb方式で進められるんですね。民間事業者のアイデアを活かせるっていうのは、効率的で新しい視点を取り入れられそうで期待しちゃいます。浄水場から配水池までの送水管、大きなインフラだからこそ、しっかりとした設計と施工が重要ですよね。令和10年までと期間も決まっているようですし、どんな事業者さんが選ばれるのか、そして事業がどのように進んでいくのか、市政の動きとして注目したいところです。

なるほど、Db方式というやり方で進めるんですね。民間ならではの工夫が活かせるというのは、確かに期待できそうです。インフラの整備は、市民生活を支える上でとても大切ですから、こうした新しい取り組みでより良いものができあがると嬉しいですね。事業の進捗、私も気にして見ていこうと思います。

ユーザー