福島県 福島市 公開日: 2025年11月13日
福島駅周辺の路上喫煙、もうやめませんか?指定喫煙所と卒煙支援ブースのご案内
福島市では、令和2年10月より「福島市受動喫煙防止条例」に基づき、福島駅東口・西口に指定喫煙所を設置しています。
これらの喫煙所は、路上喫煙を禁止する重点区域内にあり、加熱式たばこや車内での喫煙も含む路上喫煙の防止を目的としています。
喫煙所内には「卒煙支援ブース」も設けられ、多様なたばこや受動喫煙に関する情報提供、卒煙・禁煙を促す呼びかけを行っています。掲示物は数ヶ月ごとに更新されます。
ご利用にあたっては、喫煙所以外での喫煙、混雑時の出入口付近での喫煙、長時間の滞在、飲食、ごみの放置、灰皿以外への吸い殻の投げ捨て、火の不始末にご注意ください。
東口の喫煙所は令和7年12月1日より移設・コンテナ型に変更され、西口は駅を出てロータリー左側にあります。
これらの喫煙所は、路上喫煙を禁止する重点区域内にあり、加熱式たばこや車内での喫煙も含む路上喫煙の防止を目的としています。
喫煙所内には「卒煙支援ブース」も設けられ、多様なたばこや受動喫煙に関する情報提供、卒煙・禁煙を促す呼びかけを行っています。掲示物は数ヶ月ごとに更新されます。
ご利用にあたっては、喫煙所以外での喫煙、混雑時の出入口付近での喫煙、長時間の滞在、飲食、ごみの放置、灰皿以外への吸い殻の投げ捨て、火の不始末にご注意ください。
東口の喫煙所は令和7年12月1日より移設・コンテナ型に変更され、西口は駅を出てロータリー左側にあります。
福島駅周辺の路上喫煙が禁止になって、指定喫煙所ができたんですね。卒煙支援ブースまであるなんて、時代を感じます。タバコを吸わない身としては、街がきれいになるのは嬉しいですが、喫煙される方への配慮もされているのは良いことだと思います。ただ、ルールを守らない人がいないか、少し心配ですね。
そうなんですよ。街の景観も良くなるし、タバコの煙を気にせず歩けるのはありがたいですよね。卒煙支援ブースがあるというのは、初めて聞きました。禁煙ってなかなか難しいですから、そういうサポートがあると心強いかもしれませんね。ルールを守る人がほとんどだと思いますけど、中にはマナーを守れない人もいるんでしょうね。みんなが気持ちよく過ごせるように、気をつけたいものです。