東京都 小金井市  公開日: 2025年11月13日

【市民の声、市政に届ける!】小金井市男女平等推進審議会 公募委員募集!

小金井市では、男女共同参画社会の実現に向けた施策を審議する「男女平等推進審議会」の公募委員を募集します。

募集期間は、令和7年11月17日(月)から12月12日(金)まで。
市内在住・在勤・在学で、18歳以上の方が対象です。
選考は、「小金井市民として男女共同参画を進めるために必要なこと」をテーマにした小論文で行われます。

任期は令和8年4月1日から2年間。会議は計8回程度を予定しており、1回の会議につき報酬1万円が支給されます。

応募は、市申込フォームまたは応募用紙に小論文を添えて、郵送、持参、ファクシミリで企画政策課男女共同参画室へ。Eメールでの応募はできません。

選考結果は12月下旬に、応募者全員に通知されるほか、市報や市ホームページでも公表されます。

この機会に、あなたの視点で男女共同参画の推進に貢献しませんか?
ユーザー

小金井市で男女共同参画推進の公募委員募集、興味深いですね。小論文で選考されるとのことですが、「小金井市民として男女共同参画を進めるために必要なこと」というテーマは、日頃から考えていることを整理して表現する良い機会になりそうです。報酬もいただけるなら、社会貢献と自己成長を両立できる、とても魅力的な取り組みだと感じました。

なるほど、そういう募集があるんですね。小論文で選ばれるっていうのが、しっかり考えてほしいっていう市の意気込みを感じますね。普段からそういうことにアンテナ張ってる方には、まさにうってつけの機会でしょうね。2年間の任期で会議も8回くらいなら、無理なく参加できそうですし。

ユーザー