愛知県 日進市  公開日: 2025年11月13日

大切な人への想いを繋ぐ「絆ノート」、日進市が贈るエンディングノート

日進市では、大切な人との「絆」を深めるための「大切な方への絆ノート(日進市版エンディングノート)」を無償で提供しています。

このノートは、万が一の際に、ご自身の想いや希望を家族や大切な人に伝えることを目的としています。遺言書のような法的な効力はありませんが、作成を通じて、大切な方との対話の機会が増えたり、自身の人生について改めて考えるきっかけとなるでしょう。

日進市と第一生命保険株式会社が共同で制作したこのノートは、地域での見守り支援体制構築の一環として、市民が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けられるよう支援するものです。

まずは無理なく、ご自身の想いを少しずつ整理していくことから始めてみてください。ノートはPDFファイルでダウンロード可能です。
ユーザー

日進市が「大切な方への絆ノート」を無償で提供しているんですね。エンディングノートって、少し重たいイメージがあったんですけど、このノートは、ただの準備というより、家族や大切な人と「絆」を深めるためのツールとして捉えられているのが素敵だなと思いました。自分の気持ちを整理する良いきっかけにもなりそうですし、何より、これから先の人生をどう生きたいか、改めて向き合う時間を与えてくれるような気がします。

なるほど、絆ノートという名前なんですね。確かに、エンディングノートというと、どうしても終わりだけを意識してしまいがちですが、そうではなくて、これからをより豊かにするためのもの、という視点はすごく良いですね。大切な人との対話が増えるというのは、何物にも代えがたい経験だと思います。気軽に始められるようにPDFでダウンロードできるのも、親切だと感じました。

ユーザー