東京都 世田谷区  公開日: 2025年11月13日

【事業者募集】世田谷区、ベビーシッター利用支援事業の委託先を公募!

世田谷区は、「世田谷区ベビーシッター利用支援事業に係る業務委託」の事業者選定のため、公募型プロポーザルを実施します。

参加資格は、世田谷区の競争入札参加資格者名簿に登録されており、地方自治法施行令等に該当しないこと、滞納がないこと、更生・再生手続きが開始されていないこと、暴力団員が経営に関与していないことなどが求められます。

特に、令和7年11月13日時点で、他の自治体でベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)の実績があること、プライバシーマークまたはISMS認証を取得(申請中含む)していることが必須条件です。

実施日程は、説明書交付が11月13日~25日、参加表明書提出期限が11月25日正午、提案書提出期限が12月17日正午となっています。選定委員会によるプレゼンテーション審査は12月19日に行われ、結果は12月22日に通知される予定です。

詳細は、添付の「実施要領兼説明書」をご確認ください。
ユーザー

世田谷区でベビーシッター利用支援事業の事業者募集があるんですね。知らなかったです。他の自治体での実績とか、プライバシーマーク取得が必須条件なんて、かなり専門性の高い事業なんだなって感じました。子育て支援の質をしっかり担保しようとしている姿勢が伝わってきますね。

なるほど、そういう募集があるんですね。区の事業だから、しっかりしたところが選ばれるんでしょうね。プライバシーマークとかISMS認証っていうのは、個人情報を扱う上でやっぱり大事なことなんでしょうね。子育て世代にとっては、安心して預けられるサービスが増えるのはありがたいことですよね。

ユーザー