東京都 武蔵野市  公開日: 2025年11月12日

【地域を支える仕事】武蔵野市で介護支援専門員募集!あなたの経験を活かしませんか?

武蔵野市健康福祉部高齢者支援課は、地域包括支援センターで会計年度任用職員を募集しています。

募集職種は介護支援専門員、主任介護支援専門員です。

主な業務内容は、相談業務や介護予防支援、ケアプラン点検などです。
応募資格は、介護支援専門員または主任介護支援専門員としての実務経験があり、パソコン操作(ワード、エクセル)ができる方です。

任用期間は、令和8年2月1日から令和8年3月31日まで、または令和8年4月1日から令和9年3月31日までです。勤務成績が良好であれば、再任用の可能性があります。

報酬は月額30万200円で、交通費や期末手当も支給されます。
勤務時間は月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までです。

応募締切は令和7年12月5日(金曜日)必着です。
応募には、「高齢者の自立を支える地域包括支援センターの役割について」と題した作文(800字以内)、履歴書、資格証明書の写しが必要です。

選考は書類審査の後、令和7年12月17日(水曜日)に面接が行われます。

詳細は武蔵野市健康福祉部高齢者支援課地域包括支援センター(電話:0422-60-1947)までお問い合わせください。
ユーザー

武蔵野市で地域包括支援センターの会計年度任用職員募集、介護支援専門員や主任介護支援専門員のお仕事なんですね。高齢者の自立を支えるための相談業務やケアプラン作成など、専門知識と経験が活かせるやりがいのあるポジションだと感じました。作文提出も求められていて、しっかりとした意図を持って取り組む方を求めているのが伝わってきます。

そうですね。地域包括支援センターでの仕事は、高齢者の方々が安心して地域で暮らせるように支える、とても大切な役割を担っていますよね。作文で意欲を伝えるというのも、この仕事への真摯な姿勢が試されるようで、なるほどなと思いました。専門職としての経験を活かしつつ、地域に貢献したいという方には、良い機会かもしれませんね。

ユーザー