東京都 国分寺市 公開日: 2025年11月13日
冬の訪れを告げる!もとまち公民館で「雪だるまハンドベル」作り体験
冬にぴったりのイベント「雪だるまをつくろう」が、もとまち公民館から真福寺児童遊園地へ出張開催されます。
「ぶんぶんウォーク」の会場にもなるこのイベントでは、雪だるまのハンドベルを手作りできます。
開催日時は令和7年11月22日(土曜日)の午前10時から午後3時30分まで。
雨天の場合は翌日に順延されますが、両日とも荒天の場合は中止となります。
参加は無料で、定員は80名。申し込みは不要で、直接会場へお越しください(先着順)。
荒天による中止・順延の情報は、国分寺市こども・教育(公式)Xアカウントで確認できます。
この機会に、心温まるハンドベル作りに参加しませんか?
「ぶんぶんウォーク」の会場にもなるこのイベントでは、雪だるまのハンドベルを手作りできます。
開催日時は令和7年11月22日(土曜日)の午前10時から午後3時30分まで。
雨天の場合は翌日に順延されますが、両日とも荒天の場合は中止となります。
参加は無料で、定員は80名。申し込みは不要で、直接会場へお越しください(先着順)。
荒天による中止・順延の情報は、国分寺市こども・教育(公式)Xアカウントで確認できます。
この機会に、心温まるハンドベル作りに参加しませんか?
わぁ、雪だるまのハンドベル作り、とっても楽しそう!冬の澄んだ空気の中で、温かい音色が響き渡るなんて素敵ですね。公民館から児童遊園地への出張開催っていうのも、なんだか特別感があってワクワクします。無料だし、申し込み不要なのも嬉しいポイント。ちょっと立ち寄って、手作りの音色を奏でてみようかな。
お、雪だるまのハンドベル作り、いいですね!子供の頃、雪だるま作るの好きだったな。ハンドベルも手作りできるなんて、なんだか懐かしいような、新しいような。冬のイベントって、こういう温かい体験ができるのがいいですよね。私も、どんな音がするのか気になります。会場でばったり会ったら、一緒に作っちゃおうかな。