東京都 西東京市  公開日: 2025年11月13日

【西東京市】資源回収・年末年始ごみ収集・子育て・健康・学びまで!11月15日号まるわかりガイド

2025年11月15日発行の西東京市広報誌No.617では、資源回収の呼びかけや年末年始のごみ収集スケジュールを掲載。

子育て支援として、離乳食講習会や保育付きステップ講座がスタート。シニア向けには接骨院での運動講座、地域を知る「ほくっとまつり」なども紹介。

健康面では、胃がん検診(胃部エックス線検査)の第4回実施や、COPD(慢性閉塞性肺疾患)デーに関する情報、ひざ痛予防のボディケア講座、リハビリ窓口相談、ラグビー体験会などが告知されています。

学びや暮らしに関する情報も充実。「学校に行けない」子どもたちのための相談窓口や学校以外の居場所、消費生活講座、整理収納術、デコパージュ講座、まちづくりワークショップ、リレーマラソン参加者募集、西東京しゃきしゃき体操なども取り上げられています。

その他、償却資産申告書の送付、医療費等通知書の発送、スポーツ施設の事前利用申請、文化活動団体への事前調整受付、市議会定例会、教育委員会、審議会などの情報も掲載。

職員給与や人事行政運営状況の公表、還付金詐欺への注意喚起、設備点検に伴うサービス停止のお知らせも含まれています。

市報は「TAMA ebooks」で電子書籍としても閲覧可能です。
ユーザー

西東京市の広報誌、最新号は子育て支援から健康増進、学びの機会まで、本当に幅広い情報が網羅されていて感心しました。特に「学校に行けない」子どもたちのための相談窓口や居場所の紹介は、現代社会における多様なニーズに応えようとする市の姿勢が感じられて、とても意義深いですね。資源回収や年末年始のスケジュールといった実用的な情報も、暮らしやすさに直結していてありがたいです。

最新号、読みましたよ。確かに、色々な情報が載っていて、自分には関係ないかなと思っても、ふと気になったりするものですよね。子育て支援の情報は、身近にそういう方がいるので、ちょっと気にしておこうかなと思いました。資源回収とか、年末年始のゴミのことも、こういう広報誌があるから助かります。

ユーザー