神奈川県 相模原市  公開日: 2025年11月13日

あなたの声で南区をより良く!「南区区民会議」とは?

相模原市南区区民会議は、区制導入に伴い設置された附属機関です。

まちづくりに関する課題や方向性について協議し、魅力向上、地域課題解決、地域活動支援などを話し合い、提案します。

構成員は25人以内で、地域団体推薦者、住民、専門家などが市長により委嘱されます。

活動内容はFacebookでも発信されており、過去の会議議事録や、まちづくりに役立つ冊子「南区流ファシリテートスキル」「まちづくりのトリセツ」なども公開されています。

若い世代のまちづくり参画促進にも取り組み、関連プロジェクトも実施しています。
ユーザー

相模原市南区の区民会議、区制導入と合わせて設置されたなんて、歴史があるんですね。まちづくりの課題や方向性を協議したり、地域活動を支援したりと、地域の未来を真剣に考えていることが伝わってきます。Facebookでの発信や、ファシリテートスキルやまちづくりのトリセツといった資料公開も、市民が参加しやすくなる工夫だと感じました。若い世代の参画促進にも力を入れているのは、とても心強いですね。

おっしゃる通り、地域のために真剣に取り組んでいる方々がいらっしゃるんですね。Facebookでの発信や冊子も、私たちのような一般の住民にも分かりやすく、まちづくりに関心を持つきっかけになりそうです。若い世代の参画促進は、これからの地域を担っていくためにも、本当に大切なことだと思います。

ユーザー