長野県 駒ヶ根市  公開日: 2025年11月11日

【駒ヶ根市】充電式小型家電・リチウムイオン電池、安全回収にご協力ください!発火事故防止と再資源化へ

駒ヶ根市では、使用済み小型家電(モバイルバッテリー、加熱式たばこ機器含む28品目)とリチウムイオン電池の無料回収を実施しています。

これは、収集・処理工場での発火事故防止と再資源化を推進するためです。

回収は11月29日(土)以降の土曜日・日曜日、午前9時から正午まで、大田切リサイクルステーション開館日に行われます。

回収場所は、大田切リサイクルステーション敷地内北側です。

回収品目は、一辺の長さ45cm以内の小型家電28品目とリチウムイオン電池です。

回収方法として、小型家電はフレコンバッグへ、バッテリー・電池が取り外せない充電式小型家電やリチウムイオン電池はオープンペール缶へ排出してください。

利用できるのは駒ヶ根市在住者のみで、事業者は対象外です。

充電式小型家電は、バッテリー・電池を外せる場合は必ず外してから排出してください。

灯油等が入っている場合は、必ず抜いてから排出してください。家庭用コンセント単品も回収します。

分別ルールを守り、限りある資源の有効活用と循環型社会の構築にご協力ください。
ユーザー

駒ヶ根市で小型家電やリチウムイオン電池の無料回収が始まったんですね。発火事故防止と再資源化のためなんて、とても意義のある取り組みだと思います。充電式の場合はバッテリーを外す、灯油を抜くといった注意点も、しっかり守って資源を大切にしたいですね。

そうなんですよ。私も記事を読んで、なるほどなと思いました。身近な家電も、ちょっとした手間をかけるだけでリサイクルできるのは嬉しいですよね。私も分別ルールを守って、できることから協力していこうと思います。

ユーザー