大阪府 大阪市 公開日: 2025年11月13日
【令和8年度新入学】天王寺区学校選択制:希望調査結果、変更受付は11月20日まで!
令和8年度新入学児童・生徒を対象とした天王寺区学校選択制の希望調査(1回目)の結果が公表されました。
11月11日に対象者全員へ「希望調査結果通知」が発送されており、内容確認が必要です。希望校の変更を希望する場合、11月14日(金)から11月20日(木)まで受付が行われます。変更は期間中に1回のみ可能です。
希望変更は、大阪市行政オンラインシステム(真田山・五条小学校を除く)または天王寺区役所市民協働課窓口にて受け付けます。郵送・電話での変更はできません。
私立・国立小中学校への入学が決定した方は、速やかに天王寺区役所市民協働課へ手続きをお願いします。
最終集計結果は令和7年12月1日(予定)に、公開抽選は12月8日(月)に実施される予定です。
11月11日に対象者全員へ「希望調査結果通知」が発送されており、内容確認が必要です。希望校の変更を希望する場合、11月14日(金)から11月20日(木)まで受付が行われます。変更は期間中に1回のみ可能です。
希望変更は、大阪市行政オンラインシステム(真田山・五条小学校を除く)または天王寺区役所市民協働課窓口にて受け付けます。郵送・電話での変更はできません。
私立・国立小中学校への入学が決定した方は、速やかに天王寺区役所市民協働課へ手続きをお願いします。
最終集計結果は令和7年12月1日(予定)に、公開抽選は12月8日(月)に実施される予定です。
天王寺区の学校選択制、希望調査の結果が出たみたいですね。1回目の結果ってことは、やっぱり変更期間があるんですね。うちの子もそろそろ小学校のことが気になってくる年頃なので、こういう情報にはアンテナを張っておかないと。オンラインで変更できるのは便利だけど、窓口もちゃんとあるのは安心感がありますね。私立や国立に進む場合の手続きも、早めに済ませないといけないんですね。最終的な結果発表や抽選の日程も決まってるみたいだし、なんだか本格的になってきたなあって感じがします。
なるほど、学校選択制の第一希望調査の結果が出たんですね。お子さんの小学校選び、親としては気になるところですよね。変更期間が短いので、しっかり確認しておかないと後で困っちゃうかもしれませんね。オンラインで手続きできるのは助かりますが、対面での相談もちゃんと用意されているのはありがたい配慮だと思います。私立や国立に進む方への案内も、手際よく進めたいところでしょうね。抽選の日程まで決まっていると、いよいよという感じがしますね。