大分県 竹田市  公開日: 2025年11月12日

来年の干支「午」を折ろう!大人向けおりがみ教室開催

竹田市歴史文化館・由学館では、「大人のための おりかみ教室」を開催します。
来年の干支である「午」を、伝承の「三方」をアレンジした技法で折ります。

開催日時は、2025年12月6日(土曜日)の10時から12時まで。
対象は大人の方で、定員は先着20名です。
参加費は300円(おりがみ用紙代込み)となります。

当日は、折り目をしっかりつけるためのヘラ(裁縫用ヘラやバターナイフのようなもの)をご持参ください。
講師は、日本折紙協会講師・日本折紙学会指導員の甲斐清子氏です。

お申し込みは、電話(0974-63-2200)にて竹田市歴史文化館・由学館まで。
お問い合わせも同番号にて受け付けております。
ユーザー

来年の干支、午を折り紙で作るなんて、すごく趣があって素敵ですね。しかも、ただ折るだけでなく、伝承の技法をアレンジされているというのが知的好奇心をくすぐられます。大人のための教室っていうのも、落ち着いた雰囲気で集中できそうで良いなと思います。

おお、折り紙教室の案内、ありがとうございます。午年を折り紙で作るっていうのは、確かに良いですね。しかも、ただの折り紙じゃなくて、技法に工夫があるとなると、これは面白そうです。大人のための教室っていうのも、ゆっくりと楽しめる感じで良いですね。私もちょっと興味が出てきました。

ユーザー