埼玉県 朝霞市 公開日: 2025年11月12日
【全国一斉】11月12日午前11時、Jアラート訓練実施!試験放送にご注意ください
全国瞬時警報システム(Jアラート)は、国が人工衛星を通じて、弾道ミサイル情報、津波情報、緊急地震速報などを国民に伝えるシステムです。
緊急時の迅速かつ確実な情報伝達体制の万全を期すため、令和7年11月12日(水曜日)午前11時頃に全国一斉情報伝達訓練が実施されます。
当日は、市内に設置されている防災行政無線から、以下の内容の試験放送が流れます。
(1)防災行政無線のチャイム音
(2)「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)
(3)「こちらは、防災あさかです。」
(4)防災行政無線のチャイム音
防災ラジオからも同様の試験放送が流れますので、ご注意ください。
市民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、朝霞市以外の地域でも全国的に情報伝達訓練が実施されます。
緊急時の迅速かつ確実な情報伝達体制の万全を期すため、令和7年11月12日(水曜日)午前11時頃に全国一斉情報伝達訓練が実施されます。
当日は、市内に設置されている防災行政無線から、以下の内容の試験放送が流れます。
(1)防災行政無線のチャイム音
(2)「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)
(3)「こちらは、防災あさかです。」
(4)防災行政無線のチャイム音
防災ラジオからも同様の試験放送が流れますので、ご注意ください。
市民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、朝霞市以外の地域でも全国的に情報伝達訓練が実施されます。
Jアラートの全国一斉訓練、いよいよ来年なんですね。こういうシステムがあること自体は知っていても、実際にどんな音が鳴るのか、どういうアナウンスが流れるのか、具体的にイメージできる人は少ないかもしれません。いざという時のために、一度体験しておくと安心感が増しそうです。
そうですね。普段はあまり意識しないことですけど、いざという時には本当に頼りになる情報源ですから、こういう訓練は大切ですよね。私も当日はどんな放送が流れるのか、ちょっとドキドキしながら聞いてみようと思います。