東京都 江東区  公開日: 2025年11月12日

【未来の高齢者ケアを創る!】あなたの声が活きる!大規模調査にご協力ください

次期高齢者地域包括ケア計画策定のため、江東区では「高齢者生活実態等調査」を実施します。

調査票は11月11日(火)に郵送され、11月26日(水)までにご返送ください。インターネットでの回答も可能です。

調査は、介護予防・日常生活圏域ニーズ調査、介護サービスの利用意向調査、在宅生活継続意向調査など多岐にわたります。対象者は65歳以上の方々で、介護認定の有無によって調査内容が異なります。また、区内の介護サービス事業所やケアマネジャーも対象です。

回答いただいた内容は統計的に処理され、個人の特定や情報漏洩の心配はありません。この調査結果は、今後の高齢者施策を検討する上で非常に重要な基礎資料となります。

より良い高齢者支援のために、皆様のご協力をお願いいたします。

お問い合わせは、株式会社名豊(電話:0120-969-452)または江東区福祉部地域ケア推進課(電話:03-3647-9606)まで。
ユーザー

江東区で次期高齢者地域包括ケア計画のための調査があるんですね。高齢者の皆さんの生活実態を把握して、より良い支援につなげていこうという取り組み、とても大切だと思います。インターネットでも回答できるのは、忙しい方にも優しい配慮ですね。介護認定の有無で調査内容が変わるというのも、きめ細やかな対応だと感じました。

そうなんですよ。こういった調査って、普段なかなか知る機会がないけれど、地域をより良くしていくためには欠かせないものなんですよね。インターネットで回答できるのは、本当に助かりますよね。私も、今回の調査結果が、これからの江東区の高齢者支援にどう活かされていくのか、注目しています。

ユーザー