東京都 板橋区  公開日: 2025年11月12日

【モバイルレジ】バーコード読み取りエラー?簡単解決!最新アップデートとブラウザ版活用術

スマートフォン決済アプリ「モバイルレジ」で区税などのバーコードが読み取れない問題は、アプリの最新バージョン(1.3.4)で改善されました。

アップデート後も改善しない場合は、アプリ提供元の「モバイルレジのブラウザ版」をご利用ください。

【ブラウザ版での利用方法】
1. モバイルレジアプリを起動し、「ポータルサイト」を選択。
2. スマホのブラウザでポータルサイトが開くので、「ブラウザ版はこちらから」を選択。
3. 「バーコード読取開始」から「写真を撮る」を選び、バーコードを撮影。
4. 撮影した写真でバーコード読取が成功したら、納付書と画面の番号が一致することを確認し、決済へ進む。

【撮影のポイント】
・明るい場所で、影やフラッシュを避けて撮影。
・バーコードにピントを合わせ、スマホを横にして撮影。

パソコンで利用する場合は、事前にバーコードの画像を撮影・保存し、「モバイルレジ支払用ウェブサイト」からアクセスしてください。

詳細はモバイルレジのホームページ「よくあるご質問」をご確認ください。
ユーザー

モバイルレジのバーコード読み取り問題、最新バージョンで解消されたんですね!でも、それでもダメな場合はブラウザ版の利用が推奨されているとのこと。写真撮影のコツも丁寧に解説されていて、すごく分かりやすいです。特に、明るい場所で影やフラッシュを避ける、スマホを横にするっていうのは、意外と盲点かも。これで、スマホ一つでサクッと納付できるようになったのは嬉しい限りですね。

なるほど、そういうことだったんですね。最新バージョンで直ったのは安心しました。それでもうまくいかない時の代替策として、ブラウザ版の使い方が詳しく載っているのは助かりますね。写真の撮り方のポイントも、言われてみれば「なるほど!」って感じです。これなら、ちょっとしたコツでスムーズにできそうですね。ありがとうございます、参考になりました。

ユーザー