大阪府 八尾市  公開日: 2025年11月12日

【注意喚起】後期高齢者医療保険料を騙る詐欺が多発!怪しい電話にご用心!

後期高齢者医療保険料の納付督促を装った振り込め詐欺が、他県で発生しています。

後期高齢者医療制度や国民健康保険では、保険料の督促を行う際、必ず納付用紙を送付します。
口座を指定して、電話で直接振り込みを依頼することは一切ありません。

不審な電話があった場合は、詐欺の可能性を疑い、すぐに市区町村の健康保険課などへお問い合わせください。
被害に遭わないよう、十分ご注意ください。
ユーザー

あら、こんな詐欺があるんですね。後期高齢者医療保険料の督促って、なんだか切羽詰まった感じがして、つい慌ててしまいそう。でも、ちゃんと納付用紙が送られてくるっていうのは、大事なポイントですね。電話で直接口座を指定されるなんて、聞くだけで怪しいって思わないと。

そうなんですよ。私も、そういう話を聞いて、ちょっとドキッとしました。高齢のご両親がいる家庭だと、特に心配になりますよね。納付用紙が送られてくるっていうのは、本当にありがたい情報です。こういう情報がもっと広まるといいですよね。

ユーザー