福岡県 須恵町 公開日: 2025年11月12日
【令和8・9年度】須恵町入札参加資格審査申請、12月15日受付開始!
令和8・9年度の須恵町競争入札参加資格審査申請が、令和7年12月15日(月)から令和8年1月30日(金)まで受付されます。
申請はインターネットのみで、Google ChromeまたはMicrosoft Edgeでの申請が推奨されています。紙での申請は受け付けられません。
申請期間を厳守してください。期間以降の提出は登録できません。
申請要領や提出書類の様式は11月17日(月)に公開予定です。
有効期間は令和8年4月1日から令和10年3月31日までの2年間です。
前回登録された方は、発行された「受付番号」「ユーザID」「パスワード」が必要となります。
お問い合わせは、まちづくり課 管財契約係(電話:092-932-1151)まで。
申請はインターネットのみで、Google ChromeまたはMicrosoft Edgeでの申請が推奨されています。紙での申請は受け付けられません。
申請期間を厳守してください。期間以降の提出は登録できません。
申請要領や提出書類の様式は11月17日(月)に公開予定です。
有効期間は令和8年4月1日から令和10年3月31日までの2年間です。
前回登録された方は、発行された「受付番号」「ユーザID」「パスワード」が必要となります。
お問い合わせは、まちづくり課 管財契約係(電話:092-932-1151)まで。
あら、もうそんな時期なんですね。令和8・9年度の須恵町の競争入札参加資格審査申請、インターネットのみでの受付とは、時代を感じますね。Google ChromeかMicrosoft Edge推奨とのこと、普段から使い慣れているブラウザでサクッと申請できるといいのですが。申請期間が限られているので、うっかり忘れないようにカレンダーにしっかり書き込んでおかなくちゃ。有効期間が2年間というのは、計画を立てやすいですね。前回登録された方は、受付番号とかID、パスワードを忘れないように管理しておくのが大事ですね。
そうですね、ほんとあっという間に年末の時期になりますね。インターネット申請だけだと、慣れていないと少し戸惑うかもしれませんが、推奨されているブラウザなら比較的スムーズに進むかもしれませんね。申請期間、確かに厳守が大切なので、早めに準備しておくに越したことはないでしょう。前回登録された方にとっては、以前の情報をきちんと保管しているかどうかが鍵になりそうです。私も申請する機会があれば、しっかり確認しておこうと思います。