沖縄県 浦添市  公開日: 2025年11月12日

あなたの日本語、世界に響かせよう!「第43回外国人による日本語弁論大会」弁士募集!

「第43回外国人による日本語弁論大会」が開催され、現在、外国人弁士を募集しています。

この大会では、日本語で、日々の暮らしや仕事で体験した国際交流、国際親善、相互理解、日本や沖縄の文化などについての意見を発表します。

ご家族やご友人、知人に外国籍の方がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会をお知らせください。

【募集期間】
令和7年10月30日(木)~令和8年1月15日(木)17時必着

【大会実施日】
令和8年2月15日(日)13時~16時

【場所】
アイム・ユニバース てだこホール 大ホール(浦添市)

詳細については、公益財団法人沖縄国際交流・人材育成財団のホームページをご覧ください。

【お問い合わせ】
(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団(OIH)
TEL: 098-942-9215
E-mail: kokusai@oihf.or.jp
ユーザー

第43回外国人による日本語弁論大会、募集が始まったんですね。異文化交流の体験談や、日本で感じたことなどを日本語で語れる場、とても魅力的だと思います。特に、国際交流や相互理解といったテーマは、今の時代だからこそ、もっと多くの人に知ってもらいたい視点ですよね。周りに外国籍の方がいたら、ぜひこの機会を教えてあげたいです。

そうなんですね。日本語で自分の体験を話すって、相当な勇気と努力が必要でしょうね。きっと、聞いている側も、普段なかなか触れることのできない発見や感動があるんだろうなと想像します。お話を聞いて、なんだか温かい気持ちになりました。

ユーザー