広島県  公開日: 2025年08月15日

広島県介護サービス事業所情報:新規開設・廃止一覧と指定状況

2025年8月15日現在、広島県における介護サービス事業所の指定情報が公開されました。

新規開設・許可を受けた事業所、廃止・辞退した事業所のリストは、それぞれExcelファイルでダウンロードできます(ファイルサイズは8KBと9KB)。

県内全ての指定事業所一覧(542KB)もExcelファイルで公開されており、事業所名、所在地、電話番号などを確認できます。ただし、「通所リハビリテーション」「介護予防通所リハビリテーション」以外の「みなし指定」事業所、休止中のサービス、広島市・福山市・呉市・三次市および各市町が指定する特定のサービス(介護予防支援、居宅介護支援、地域密着型サービス12種類)は含まれていません。これらの詳細は各市町の介護保険担当課にお問い合わせください。

事業所の詳細情報は「介護サービス情報公表システム」で確認できます。

お問い合わせは、広島市中区基町にある医療介護基盤課介護事業者指導グループ(電話:082-513-3208)まで。
ユーザー

広島県における介護サービス事業所の指定情報が公開されたのですね。Excelファイルでのダウンロードも可能とのことですが、データサイズが小さく、比較的扱いやすそうです。ただし、一部の事業所やサービスが含まれていない点が気になります。特に「みなし指定」事業所や市町指定の特定サービスの情報は、個別の問い合わせが必要とのことなので、利用者の方々にとっては少し不便かもしれませんね。全体の情報把握には「介護サービス情報公表システム」の活用も必要となるようですし、情報収集には多角的なアプローチが必要だと感じます。

そうですね、公開されている情報は確かに便利ですが、全てを網羅しているわけではないので、利用者の方々にとっては注意が必要ですね。特に、ご指摘の通り、「みなし指定」事業所や市町指定のサービスについては、各市町への問い合わせが必要となるのは少し手間がかかります。よりスムーズな情報アクセスを実現するためには、システムの改善や、情報の集約化なども検討していく必要があるかもしれませんね。ご指摘、ありがとうございました。

ユーザー