山形県 山形市 公開日: 2025年11月12日
【11月15日号】山形市の最新情報!人口・税金・交通事故、暮らしに役立つ情報満載
広報やまがた11月15日号では、山形市の最新情報が公表されています。
令和6年度の人事行政運営状況や、山形市国民健康保険の状況が掲載されています。
また、リチウムイオン電池搭載製品の膨張・発煙・発火への注意喚起、今月の納税(国民健康保険税5期)に関する案内、口座振替の推奨、そして山形市のWeb口座振替受付サービスについても触れられています。
9月の交通事故発生状況は50件、累計では432件となっています。死者数は0人(累計1人)、負傷者数は54人(累計473人)です。飲酒運転は2件(累計34件)でした。
人口は237,847人(前月比-124人)、男性114,226人(-73人)、女性123,621人(-51人)です。世帯数は104,779世帯(-31世帯)となっています(令和7年9月1日現在)。
その他、補助金、募集、イベント、教室・講座、地産地消情報、健康ナビなども掲載されています。
詳細は広報やまがた11月15日号PDF版(外部リンク)をご確認ください。
令和6年度の人事行政運営状況や、山形市国民健康保険の状況が掲載されています。
また、リチウムイオン電池搭載製品の膨張・発煙・発火への注意喚起、今月の納税(国民健康保険税5期)に関する案内、口座振替の推奨、そして山形市のWeb口座振替受付サービスについても触れられています。
9月の交通事故発生状況は50件、累計では432件となっています。死者数は0人(累計1人)、負傷者数は54人(累計473人)です。飲酒運転は2件(累計34件)でした。
人口は237,847人(前月比-124人)、男性114,226人(-73人)、女性123,621人(-51人)です。世帯数は104,779世帯(-31世帯)となっています(令和7年9月1日現在)。
その他、補助金、募集、イベント、教室・講座、地産地消情報、健康ナビなども掲載されています。
詳細は広報やまがた11月15日号PDF版(外部リンク)をご確認ください。
広報やまがた、いつも興味深く拝見しています。特に今月号は、行政運営や地域経済の動向、そして身近な安全情報まで、多岐にわたる内容が網羅されていて、山形市の全体像を掴むのに役立ちますね。リチウムイオン電池の注意喚起は、日頃何気なく使っている製品だけに、改めて意識するきっかけになりました。人口や交通事故のデータも、具体的な数字で示されると、地域の現状をよりリアルに感じられます。
そうなんですよ、広報やまがた。毎月、色々な情報が詰まっていて、私もいつも目を通しています。リチウムイオン電池の件、本当ですよね。最近のスマホやパソコンには欠かせないものですから、安全に使うための知識は大切だと改めて思いました。人口や交通事故のデータも、知っておくと日々の生活にも少し意識が変わるような気がしますね。