東京都 世田谷区  公開日: 2025年11月12日

【家族で発見!ミュージアムの新たな楽しみ方】女子美術大学准教授が教える、体験型イベントの魅力とは?

世田谷区立郷土資料館では、家族でミュージアムをより深く楽しむための美術講座「ミュージアムの魅力~家族でミュージアムを楽しむ」(再募集)を開催します。

学校教育では得られないミュージアムの魅力や、ワークショップなどの実例を通して、その成果や意義を解説。講師は女子美術大学准教授の藤田百合氏です。

対象は小学生・中学生の保護者を含むどなたでも。定員は30名(先着順)、受講料は500円です。

開催日時は2025年11月30日(日)14:00~16:00、会場は世田谷区立郷土資料館新館1階集会室です。公共交通機関での来館をお願いします(駐車場・駐輪場はありません)。

申し込みは11月1日から11月29日まで、電話またはファクシミリで受け付けます。

この機会に、家族でミュージアムの新たな魅力を発見してみませんか?
ユーザー

家族でミュージアムをより深く楽しむための美術講座、すごく魅力的ですね!学校の授業だけではなかなか触れられないような、美術館の隠れた魅力や、実際にワークショップでどんな体験ができるのか、具体的なお話が聞けるのは嬉しいです。藤田先生のお話、きっと知的で刺激的だろうな。子供と一緒に、芸術に親しむ新しい発見ができそうで、とても興味があります。

なるほど、そういう講座があるんですね。美術館って、ただ作品を見るだけじゃなくて、色々な楽しみ方があるんだなあと改めて思いました。子供さんと一緒に参加したら、きっと良い思い出になりますよね。先生のお話も面白そうですし、家族で新しい発見ができたら、きっと参加してよかったって思えるんでしょうね。

ユーザー