東京都 葛飾区 公開日: 2025年11月12日
認知症サポーター必見!スキルアップ講座で最新ケアを学ぼう(令和7年12月18日開催)
令和7年12月18日(木)、高砂地区センターにて、認知症サポーター向けのスキルアップ講座が開催されます。
この講座では、認知症の症状とケアについて、東京都認知症疾患医療センターの首藤仁子氏を講師に迎え、深く学びます。
対象は、区内在住・在勤・在学で、すでに認知症サポーター養成講座を受講された方です。
参加費は無料。定員は15名で、事前申込が必要です。
申込受付は、令和7年11月18日(火)午前9時から電話にて先着順で開始されます。
お申し込み・お問い合わせは、高齢者総合相談センター高砂(電話:5889-8600)まで。
この講座では、認知症の症状とケアについて、東京都認知症疾患医療センターの首藤仁子氏を講師に迎え、深く学びます。
対象は、区内在住・在勤・在学で、すでに認知症サポーター養成講座を受講された方です。
参加費は無料。定員は15名で、事前申込が必要です。
申込受付は、令和7年11月18日(火)午前9時から電話にて先着順で開始されます。
お申し込み・お問い合わせは、高齢者総合相談センター高砂(電話:5889-8600)まで。
来年の12月、認知症サポーター向けのスキルアップ講座があるんですね。東京都認知症疾患医療センターの首藤仁子先生が講師なんて、とても貴重な機会だと思います。認知症への理解を深め、地域で支えていくための知識や技術を学べるのは、サポーターとして活動する上で本当に心強いですね。参加費無料なのも嬉しいポイントです。
そうなんですよ。来年12月18日(木)に高砂地区センターで開かれる認知症サポーター向けのスキルアップ講座ですね。首藤先生のお話は、認知症の症状やケアについて、とても分かりやすく、かつ深く学べる機会になりそうです。すでにサポーターになっている方にとっては、さらに知識を深める良い機会になるでしょうね。参加費無料なのはありがたいです。