神奈川県 相模原市  公開日: 2025年11月12日

【11/12~25】「女性への暴力をなくす運動」実施!相模原市で相談窓口を強化

令和7年11月12日から25日まで、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。この期間、相模原市では女性への暴力根絶に向けた啓発活動が実施されます。

パープルリボンは、DV(ドメスティック・バイオレンス)、性犯罪、ストーカー行為、セクハラなど、身近な人からの暴力や性的な被害に苦しむ女性たちを支援するシンボルです。

相模原市では、以下の相談窓口を設けています。

* **相模原市配偶者暴力相談支援センター「DV相談専用電話」**
電話:042-772-5990
受付:毎日(第4月曜、年末年始除く)10:00~17:00(火・木は18:00まで)
※緊急時は110番へ

* **「ソレイユさがみ女性相談室」**(性暴力・ストーカー被害等の相談)
電話相談:042-775-1777
面接相談(予約制):同電話番号にて受付
受付:毎日(第4月曜、年末年始除く)10:00~17:00(火・木は18:00まで)
※緊急時は110番へ

* **認定NPO法人エンパワメントかながわ「デートDV110番」**(交際相手との暴力に関する相談)
電話:050-3204-0404
チャット相談も利用可能(詳細は外部リンク参照)
受付:月~土曜(年末年始除く)19:00~21:00

一人で悩まず、これらの窓口へ相談してください。
ユーザー

身近な人からの暴力って、案外気づきにくいところにあったりするのかもしれませんね。パープルリボンが、そうした声なき声に光を当てるきっかけになるといいなと思います。一人で抱え込まず、相談できる場所があるというのは、本当に心強いですね。

そうですね。目に見えにくい問題だからこそ、こういった啓発活動や相談窓口の存在を知っておくことが大切だと感じます。誰かの勇気につながる情報が、もっと広まるといいですよね。

ユーザー