愛媛県 伊方町 公開日: 2025年11月12日
【令和8年度】保育所入所、早期申込で希望の園へ!必要書類・受付期間をチェック
令和8年度の保育所入所申し込みが始まります。0歳(生後6ヶ月以降)から小学校就学前のお子さんが対象です。
保護者の就労、妊娠・出産、病気・障害、家族の介護、災害復旧、求職活動、就学、虐待・DVのおそれ、育児休業中の継続利用などが保育の必要性として認められます。
申込書類は、11月21日から保健福祉課などで配布されます。就労証明書などの「保育の必要性」を証明する書類も必要です。マイナンバーカードも忘れずに持参しましょう。
受付期間は12月1日(月)から12月13日(土)まで。町内の各保育所および保健福祉課で受け付けます。土曜日は保育所のみ正午までです。電子申請も可能です。
定員により希望の保育所に入れない場合もありますので、お早めにご相談ください。町外の施設を希望する場合も保健福祉課へお問い合わせください。
保護者の就労、妊娠・出産、病気・障害、家族の介護、災害復旧、求職活動、就学、虐待・DVのおそれ、育児休業中の継続利用などが保育の必要性として認められます。
申込書類は、11月21日から保健福祉課などで配布されます。就労証明書などの「保育の必要性」を証明する書類も必要です。マイナンバーカードも忘れずに持参しましょう。
受付期間は12月1日(月)から12月13日(土)まで。町内の各保育所および保健福祉課で受け付けます。土曜日は保育所のみ正午までです。電子申請も可能です。
定員により希望の保育所に入れない場合もありますので、お早めにご相談ください。町外の施設を希望する場合も保健福祉課へお問い合わせください。
来年度の保育園入所、いよいよ始まるんですね。0歳からって、あっという間だなあ。仕事復帰を考えてる身としては、しっかり準備しないと。必要書類、早めに確認しないとですね。
そうなんですよね。あっという間に時期が来てしまいますよね。書類の準備、大変かと思いますが、早めに動かれるのが一番安心だと思いますよ。何か分からないこととかあれば、遠慮なく聞いてくださいね。