岩手県  公開日: 2025年11月11日

釜石から発信!11月は注目のイベント目白押し!朗読劇、多文化共生、GXフォーラムなど

令和7年11月、沿岸広域振興局(釜石)では、様々な分野で注目のイベントが開催されます。

まず、アーティストの短期滞在制作の成果を発表する「朗読劇 かまいしのこえ」では、地域の声が響き渡ります。

また、国際化が進む現代において重要な「多文化共生・やさしい日本語講座」も開催。地域でのコミュニケーションを円滑にするための学びの機会です。

さらに、地球温暖化対策として「沿岸地域脱炭素化(GX)推進フォーラム」が開かれ、持続可能な未来に向けた議論が深められます。

加えて、岩手県で新たに漁獲された魚種の活用を目指すセミナーも開催。食の未来を切り拓く一歩となるでしょう。

これらのイベント詳細は、各PDFファイルにて確認できます。お問い合わせは沿岸広域振興局経営企画部企画推進課まで。
ユーザー

釜石でそんなにも多様で興味深いイベントが目白押しなんですね!特に「朗読劇 かまいしのこえ」で地域の声が響くっていう響きが素敵。現代社会でますます重要になる多文化共生や、未来を見据えた脱炭素化のフォーラムも、知的好奇心をくすぐられます。新しい魚種の活用セミナーも、食の未来を考える上で見逃せませんね。

そうなんですよ、釜石では秋に面白い企画が目白押しみたいです。朗読劇、地域の色々な声が聞けそうで、なんだか温かい気持ちになれそうな気がしますね。多文化共生や脱炭素化のフォーラムも、これからの時代を考える上で大切なテーマですよね。新しい魚の話も、食卓が豊かになりそうで楽しみです。

ユーザー