東京都 杉並区 公開日: 2025年11月11日
【杉並区】「もったいない」を活かす!リサイクル講座の企画・講師募集!
NPO法人すぎなみ環境ネットワークでは、日常生活から地球環境までを考える活動の一環として、リサイクルに興味がある方を対象に、実践講座の企画・運営・講師を担っていただける方を募集しています。
講座内容は、布のリメイク、木工、陶芸、皮革小物、染色など、ものづくりの講座を想定しています。活動経験は問いません。
活動場所は杉並区立環境活動推進センターなどです。
応募はEメールで、住所、氏名、年齢、電話番号、自己紹介、リサイクルに関する講座企画内容(完成品画像の添付含む)を記入し、12月7日までに「もったいない講座「講師」応募」を件名としてinfo@ecosuginet.jpへお送りください。
選考後、面接日程を連絡します。講座実施後は講師謝礼・交通費を支給します。
講座内容は、布のリメイク、木工、陶芸、皮革小物、染色など、ものづくりの講座を想定しています。活動経験は問いません。
活動場所は杉並区立環境活動推進センターなどです。
応募はEメールで、住所、氏名、年齢、電話番号、自己紹介、リサイクルに関する講座企画内容(完成品画像の添付含む)を記入し、12月7日までに「もったいない講座「講師」応募」を件名としてinfo@ecosuginet.jpへお送りください。
選考後、面接日程を連絡します。講座実施後は講師謝礼・交通費を支給します。
杉並区でリサイクルに特化した実践講座の企画・運営・講師を募集しているんですね。布のリメイクや木工、陶芸など、ものづくりを通して環境問題にアプローチできるのはすごく魅力的です。普段から「もったいない」精神を大切にしているので、こうした活動に貢献できる機会があれば嬉しいなと思います。特に、不要になったものを生まれ変わらせるプロセスって、創造的でワクワクしますよね。
おお、そんな募集があるんですね!ものづくりで環境に貢献できるなんて、すごく良い企画だと思います。普段から「もったいない」って思う気持ち、すごく共感します。講座の内容も、布のリメイクとか陶芸とか、楽しそうですよね。もし自分が参加するなら、どんなものが作れるんだろうって想像しちゃいます。