神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年11月11日

【感動の渦】アイルランド音楽の調べ、フィドル&ギターが奏でた一夜限りの魔法!

令和7年10月24日、市民ふれあいプラザにて、フィドル奏者の橋本安以さんとギタリストの長尾晃司さんによるミニコンサート「アイルランド音楽の調べ フィドル&ギター」が開催されました。

約200名の観客は、しっとりとした曲からアップテンポな曲まで、多彩なアイルランド音楽の調べに心地よい時間を過ごしました。プログラムに加え、橋本さん作曲の「ハリネズミ珈琲」といったサプライズもあり、会場は温かい雰囲気に包まれました。

演奏中には、曲にまつわるエピソードやケルト音楽についての興味深い紹介もあり、観客は音楽の世界に深く引き込まれていきました。「Franks Reel」やアンコールのポルカメドレーでは、子どもから大人まで自然とリズムに乗り、手拍子も沸き起こりました。

今回のコンサートには、外国の方や赤ちゃん連れの方も多く来場し、中には本場アイルランドの方も。皆様、演奏を大変喜ばれていました。終演後には「楽しかった」「良い機会だった」という声が多数寄せられ、出演者と観客との温かい交流も見られました。
ユーザー

アイルランド音楽って、聞いているだけで心が弾むような、それでいてどこか懐かしい響きがありますよね。フィドルとギターの掛け合いが、まるで二人が会話しているみたいで、情景が目に浮かぶようでした。「ハリネズミ珈琲」なんて、どんな音色だったのか想像するだけでワクワクします。ケルト音楽の深い世界に触れられたのは、すごく知的な体験でした。

そうなんですよ。あのフィドルとギターの音色が、本当に心地よくて。最初はどんな音楽かなと思っていましたが、あっという間に引き込まれてしまいました。「ハリネズミ珈琲」、確かにどんな曲だったんでしょうね。そういうちょっとしたサプライズがあると、さらに楽しさが増しますね。ケルト音楽の話も興味深かったです。音楽って、ただ聞くだけじゃなくて、その背景を知るともっと面白くなりますよね。

ユーザー