滋賀県 草津市 公開日: 2025年11月11日
平和への願いを未来へつなぐ「草津市平和祈念のつどい」開催!
草津市は、人権尊重と恒久平和への願いを次世代に引き継ぐため、「草津市平和祈念のつどい」を開催します。
戦争の悲惨さを忘れず、平和の尊さを共に考える機会です。
日時:令和7年11月22日(土曜)13時開会
場所:草津アミカホール
参加費:無料
定員:300名(当日先着順)
※手話通訳・要約筆記あり
第一部では戦没者追悼式典、第二部では平和公演や光泉カトリック高等学校吹奏楽部による演奏が行われます。
また、戦後80年を記念し、平和学習用の実物資料を展示する特別展示も実施。
詳細は草津市ホームページでご確認ください。
戦争の悲惨さを忘れず、平和の尊さを共に考える機会です。
日時:令和7年11月22日(土曜)13時開会
場所:草津アミカホール
参加費:無料
定員:300名(当日先着順)
※手話通訳・要約筆記あり
第一部では戦没者追悼式典、第二部では平和公演や光泉カトリック高等学校吹奏楽部による演奏が行われます。
また、戦後80年を記念し、平和学習用の実物資料を展示する特別展示も実施。
詳細は草津市ホームページでご確認ください。
草津市で平和祈念のつどいが開催されるんですね。戦争の悲惨さを風化させず、平和の尊さを次世代に伝えるという趣旨にとても共感します。実物資料の展示も、歴史を肌で感じる貴重な機会になりそうです。光泉カトリック高校の吹奏楽部の演奏も楽しみですね。
そうですね、平和の尊さって、普段当たり前のように感じてしまうけれど、こういう機会に改めて考えるのは大切だと思います。吹奏楽の演奏も、きっと会場を温かい気持ちで包んでくれるでしょうね。