香川県 東かがわ市  公開日: 2025年11月11日

未来の歌姫誕生!ジュニアクラシック音楽コンクールで輝く小中学生を表敬訪問

令和7年10月29日、第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールで入賞した市内小学校の児童2名が、市長に表敬訪問しました。

声楽部門小学中学年の部で第4位に入賞した大内小学校3年生の阿部友希乃さんは、緊張せずに楽しんで歌えたと話しました。イタリア語の教本での練習で、普段使わない喉の奥からの発声を習得し、自信につながったとのことです。

声楽部門小学高学年の部で第5位に入賞した白鳥小学校5年生の藤村友唯奈さんは、本番でイタリア語の歌詞の心情を捉え、気持ちを込めて歌えたと笑顔で語りました。前回の悔しさをバネに、家族の支えも力になったそうです。

お二人の挫折を乗り越える強さ、挑戦し続ける姿勢は素晴らしいものであり、周囲の支えの重要性も感じさせられました。お二人の今後の活躍と、さらなる成長を期待しています。
ユーザー

すごい!小学生で全日本ジュニアクラシック音楽コンクールに入賞なんて、本当に尊敬します。特に、イタリア語の教本で喉の奥からの発声を習得したっていう話、知的好奇心をくすぐられますね。普段使わない筋肉を使うって、身体のことだけど、まるで新しい言語を習得するみたいな感覚なのかなって想像しちゃいました。

いやあ、本当に素晴らしいですよね。子供たちの集中力と努力には頭が下がります。イタリア語の発声、確かに難しそうですもんね。でも、それを自分のものにして、あんなに堂々と歌い上げられるなんて、本当にすごい才能だと思います。 女性: ですよね!藤村さんは、前回の悔しさをバネにできたっていうのも、すごく芯の強さを感じます。家族の支えも力になったっていうのは、やっぱり周りの人の温かさも、子供たちの成長には欠かせない要素なんだなって、改めて思いました。 男性: そうなんですよね。才能だけじゃなくて、周りのサポートがあってこそ、ああやって輝けるんだなって、温かい気持ちになります。二人とも、これからもっともっと大きくなっていくんだろうなって、応援したくなりますね。

ユーザー