福岡県 柳川市 公開日: 2025年11月11日
【無料開催】心に響くメッセージ!柳川市「人権を考えるつどい」で「みんなちがって、みんないい。」を体感しませんか?
令和7年度、柳川市では「人権を考えるつどい」を開催します。
日時:令和7年12月7日(日)14時開演(13時30分開場)
会場:柳川総合保健福祉センター「水の郷」水の郷ホール
講師には、シンガーソングライター・ラジオパーソナリティのちひろさんをお迎えし、演題は「みんなちがって、みんないい。」~金子みすゞの心とともに~です。
入場は無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
詳細は、人権・同和教育推進室 人権・同和教育係(電話: 0944-77-8842)までお問い合わせください。
日時:令和7年12月7日(日)14時開演(13時30分開場)
会場:柳川総合保健福祉センター「水の郷」水の郷ホール
講師には、シンガーソングライター・ラジオパーソナリティのちひろさんをお迎えし、演題は「みんなちがって、みんないい。」~金子みすゞの心とともに~です。
入場は無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
詳細は、人権・同和教育推進室 人権・同和教育係(電話: 0944-77-8842)までお問い合わせください。
人権を考えるつどい、素敵なテーマですね。「みんなちがって、みんないい。」という言葉は、金子みすゞさんの詩から来ているんですね。現代社会でも、多様性を大切にする心はすごく重要だと思います。ちひろさんの歌声で、どんなメッセージが伝わるのか、とても楽しみです。無料というのも嬉しいですね。
おお、なるほど。人権を考えるつどい、そういう催しがあるんですね。ちひろさんの講演、いいですね。金子みすゞさんの詩も、温かい気持ちになれるものが多いですよね。多様性を大切にするって、本当に大事なことだと思います。無料なら、気軽に足を運んでみるのもいいかもしれませんね。