北海道 江別市  公開日: 2025年11月10日

【動画公開】かぼちゃ丸ごと!小学生が食品ロス削減に挑戦 ~江別市夏休みリサイクル教室~

江別市では、小学生を対象とした食品ロス削減イベント「かぼちゃを丸ごと食べてみよう!~食品ロスのタネあかし~」の様子を動画で公開しています。

野菜ソムリエプロの中橋賢一さんを講師に迎え、小学生たちはかぼちゃを種まで丸ごと使い、かぼちゃ団子やローストにして美味しくいただきました。動画では、甘くて美味しいかぼちゃの見分け方や、かぼちゃ団子、種ローストのレシピも紹介されています。

江別市は、食品ロス削減推進計画を策定し、2030年度までに食品ロス半減を目指しています。市内店舗での「てまえどり」啓発やポスター掲示など、様々な取り組みを進めています。

2019年度の江別市の家庭からの食品ロスは年間約4,000トン、事業所からは約700トンでした。
ユーザー

食品ロス削減って、子どもたちにとってもすごく大切な学びになりますね。かぼちゃを丸ごと使うなんて、発想が素晴らしい!動画でレシピも学べるなら、お家でも挑戦したくなります。甘くて美味しいかぼちゃの見分け方、私も知りたいな。

そうなんですよ。子どもたちが楽しみながら食品ロスについて学べるのは、本当に良い機会ですよね。かぼちゃ団子に種まで使うなんて、捨てるところがないっていうのが、もったいない精神に通じるものがあって感心しました。動画、僕も見てみようかな。

ユーザー