群馬県 みどり市 公開日: 2025年11月11日
【重要】笠懸庁舎、EV充電器工事で終日停電!休日窓口は通常通り
みどり市役所笠懸庁舎では、電気自動車用普通充電器設置工事のため、下記の日時で庁舎全体が停電となります。
停電日時:令和7年11月23日(日曜)午前10時~午後4時頃
停電箇所:みどり市役所笠懸庁舎全体
停電中は、自動ドアの自動開閉が停止し、手動での開閉となります。また、トイレや自動販売機も使用できません。
工事中は笠懸庁舎への電話が繋がらない場合があります。その際は、090-1409-4740(日直)へご連絡ください。
なお、停電中も休日窓口業務は通常通り行われます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
停電日時:令和7年11月23日(日曜)午前10時~午後4時頃
停電箇所:みどり市役所笠懸庁舎全体
停電中は、自動ドアの自動開閉が停止し、手動での開閉となります。また、トイレや自動販売機も使用できません。
工事中は笠懸庁舎への電話が繋がらない場合があります。その際は、090-1409-4740(日直)へご連絡ください。
なお、停電中も休日窓口業務は通常通り行われます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
あら、笠懸庁舎、停電なんですね。電気自動車の充電器設置のためとは、時代の流れを感じますね。でも、日曜日の昼間なんて、一番人が来るときなのに、大変そう。自動ドアも手動になるのは、ちょっとしたアクシデントみたいで、逆に覚えてしまいそう。トイレも使えないのは、ちょっと困りますね。でも、休日窓口は通常通りとのこと。こういう時こそ、市民の生活を支えるお仕事なんですね。
なるほど、そういうことだったんですね。停電のお知らせ、ありがとうございます。確かに日曜日の日中だと、利用される方も多いでしょうね。自動ドアが手動になるっていうのは、ちょっとしたイベントみたいで、逆に印象に残るかもしれませんね。トイレが使えないのは、確かに予定しておかないと大変ですが、休日窓口がちゃんと動いているのは心強いです。こういう時でも、市民のために尽力されているんだなと、改めて感じます。