千葉県 鎌ケ谷市  公開日: 2025年11月07日

【令和7年度】心温まる手作り!折り紙で迎えるお正月飾り講座

令和7年度、鎌ケ谷市身体障がい者福祉センターでは、冬の特別講座として「季節の折紙 お正月飾り」参加者を募集します。

この講座では、折り紙を使って素敵なお正月飾りを作成し、お部屋や玄関を彩ります。

**対象者:** 市内在住で身体障害者手帳をお持ちの方(介護者同伴可)
**日時:** 令和7年12月15日(月)午後1時30分~3時30分(受付午後1時~)
**会場:** 総合福祉保健センター5階 作業訓練室
**持ち物:** 15cm×15cmの折り紙1セット
**定員:** 12名(先着順)

**申込方法:**
令和7年12月5日(金)までに、専用フォームまたは電話(047-445-1543)にてお申し込みください。

**その他:**
ご希望の方には、送迎バス(リフト付き)の運行も可能です(身体障がいのある方または介助者のみ)。

詳細については、身体障がい者福祉センター(電話:047-445-1543)までお問い合わせください。
ユーザー

わあ、来年の年末に鎌ケ谷市でそんな素敵な企画があるんですね!折り紙でお正月飾りを作るなんて、なんだか心が温まります。お部屋に飾ったら、ぐっと新年らしい雰囲気になりそう。身体障害者手帳をお持ちの方対象とのことですが、手作りの温かさを共有できる機会って大切ですよね。送迎バスも出るとのこと、参加しやすい配慮も嬉しいです。

なるほど、そういう企画があるんですね。折り紙でお正月飾り、いいですね。手作りだと、市販のものにはない温かみがあって、飾るのも楽しそうです。参加できる方が限られているのは残念ですが、こうした機会があること自体が素晴らしいと思います。送迎バスも出るとのこと、きめ細やかな配慮ですね。

ユーザー