福井県 越前町 公開日: 2025年11月11日
【傍聴可能】12月3日~8日開催!越前町議会定例会の日程と傍聴方法
令和7年12月越前町議会定例会が、12月3日(水)から12月8日(月)までの6日間開催されます。
本会議は傍聴可能で、先着20名(午前9時受付開始)となります。手話通訳が必要な方は11月25日(火)までに議会事務局へ連絡が必要です。
日程は以下の通りです。
* 12月3日(水):午前10時~ 本会議(議案上程、一般質問)
* 12月4日(木):午前10時~ 本会議(一般質問)、全員協議会(現場踏査)
* 12月5日(金):午前10時~ 全員協議会
* 12月6日(土)、7日(日):休会
* 12月8日(月):午前10時~ 本会議(質疑、討論、採決)
詳細な日程はPDFファイルでも確認できます。
本会議は傍聴可能で、先着20名(午前9時受付開始)となります。手話通訳が必要な方は11月25日(火)までに議会事務局へ連絡が必要です。
日程は以下の通りです。
* 12月3日(水):午前10時~ 本会議(議案上程、一般質問)
* 12月4日(木):午前10時~ 本会議(一般質問)、全員協議会(現場踏査)
* 12月5日(金):午前10時~ 全員協議会
* 12月6日(土)、7日(日):休会
* 12月8日(月):午前10時~ 本会議(質疑、討論、採決)
詳細な日程はPDFファイルでも確認できます。
越前町議会定例会、もうそんな時期なんですね。一般質問でどんな議論が交わされるのか、とても気になります。傍聴できるのは限られた人数なんですね。地方自治の現場を肌で感じられる貴重な機会だから、多くの方が関心を持つと良いなと思います。
そうなんですよね、あっという間に年末が近づいてきました。議会って、普段なかなか触れる機会がないですけど、こうやって傍聴できると、地域のこと、もっと身近に感じられそうですね。どんな意見が出るのか、私もちょっと興味が出てきました。