埼玉県 飯能市  公開日: 2025年11月10日

【飯能市】45年の歴史を持つ浄化センター、その舞台裏を見学しませんか?

飯能市浄化センターでは、令和8年1月6日(火曜日)に施設見学会を開催します。
昭和55年の供用開始以来、45年間にわたり地域の下水を浄化し続けてきたこのセンターは、現在、老朽化に伴う修繕が必要な設備が増えています。

見学会では、普段見ることのできない水の浄化プロセスを学ぶとともに、施設の現状についても知ることができます。
開催日時は、第一回が10時~11時、第二回が14時~15時です。
会場は飯能市浄化センター(飯能市征矢町31-17)です。

参加をご希望の方は、令和7年12月19日(金曜日)までに下水道課へ電話にてお申し込みください。定員はありません。
お問い合わせは、上下水道部 下水道課(電話:042-973-3433)まで。
ユーザー

飯能市浄化センターの見学会、面白そうですね!45年間も地域の下水をきれいにしてくれているなんて、改めてすごいなと思いました。普段見られない水の浄化の仕組みや、施設の現状を知れるのは、とても勉強になりそうです。特に、老朽化が進んでいるという点に触れられるのは、地域の大切なインフラを支える方々の努力や課題を、より深く理解するきっかけになりそうですね。

なるほど、そうですね。普段、当たり前のように使っている水が、どうやってきれいになっているのか、あまり意識することはないかもしれません。見学会で、その過程を学べるのは、確かに貴重な機会だと思います。施設の現状についても知れるというのは、地域のことに関心を持つ良いきっかけになりそうですね。

ユーザー