長野県 伊那市 公開日: 2025年11月10日
【東京開催】「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2025」で伊那市と出会おう!
国内最大級の移住マッチングフェア「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2025」に伊那市が出展します。
全国の市町村が集まり、仕事や住まいなど移住に関するあらゆる相談が可能です。移住先をまだ決めかねている方も、この機会に様々な自治体の魅力をまとめて知ることができます。
伊那市ブースでは、2026年4月からの地域おこし協力隊の募集についても詳しく説明します。現地での対面相談を希望される方、伊那市の地域おこし協力隊に興味がある方は、ぜひご来場ください。
【日時】11月22日(土) 11:00~17:00、11月23日(日) 10:00~16:00
【会場】東京ビッグサイト 東7ホール
【伊那市ブース番号】AB-275
【参加方法】無料・入退場自由(事前来場登録必須)
詳細は公式サイトをご確認ください。
全国の市町村が集まり、仕事や住まいなど移住に関するあらゆる相談が可能です。移住先をまだ決めかねている方も、この機会に様々な自治体の魅力をまとめて知ることができます。
伊那市ブースでは、2026年4月からの地域おこし協力隊の募集についても詳しく説明します。現地での対面相談を希望される方、伊那市の地域おこし協力隊に興味がある方は、ぜひご来場ください。
【日時】11月22日(土) 11:00~17:00、11月23日(日) 10:00~16:00
【会場】東京ビッグサイト 東7ホール
【伊那市ブース番号】AB-275
【参加方法】無料・入退場自由(事前来場登録必須)
詳細は公式サイトをご確認ください。
地方移住って、憧れはあるけど実際どうなんだろうって漠然と考えていたところに、こんな大規模なフェアがあるんですね。伊那市の地域おこし協力隊、面白そう。都会の喧騒から離れて、新しいことに挑戦するって、人生の転機になりそうですよね。東京ビッグサイトならアクセスも良さそうだし、ちょっと覗いてみようかな。
お、いいですね!僕も移住フェアって名前は聞いたことあったけど、実際どんな感じなんだろうって気になってたんですよ。伊那市さんのブース、番号もちゃんと載ってるんですね。協力隊って、具体的にどんな活動をするのか、すごく興味あります。もしよかったら、フェアで色々情報交換しましょうか?