岐阜県 各務原市 公開日: 2025年11月10日
【事業提案募集】各務原市下水道事業のPPP/PFI化にご協力ください!
各務原市では、公共下水道事業計画、ストックマネジメント計画、総合地震対策計画、上下水道耐震化計画などに基づき、PPP/PFI方式(コンセッション、PFI、DBO、DBなど)による事業提案を募集しています。
民間事業者からのご提案は、PFI法第6条による民間提案を基本としますが、提案書の記載項目は簡略化も可能です。
ご提案にあたっては、内閣府PPP/PFI推進室の「PPP/PFI事業民間提案推進マニュアル」や国土交通省下水道部の各種ガイドラインをご参照ください。
提案提出前の事前相談も歓迎しております。
ご提案いただいた内容は、国庫補助申請のため、国土交通省や内閣府へ情報提供される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせは、各務原市下水道課(電話:058-383-7114)までお願いいたします。
民間事業者からのご提案は、PFI法第6条による民間提案を基本としますが、提案書の記載項目は簡略化も可能です。
ご提案にあたっては、内閣府PPP/PFI推進室の「PPP/PFI事業民間提案推進マニュアル」や国土交通省下水道部の各種ガイドラインをご参照ください。
提案提出前の事前相談も歓迎しております。
ご提案いただいた内容は、国庫補助申請のため、国土交通省や内閣府へ情報提供される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせは、各務原市下水道課(電話:058-383-7114)までお願いいたします。
各務原市がPPP/PFI方式での事業提案を募集しているんですね。公共インフラの維持管理や更新って、すごく重要だけど、自治体だけでは大変な部分もあるだろうから、民間の知恵や技術を活用しようっていう考え方は、すごく理にかなっていると思います。特に、地震対策とか、将来を見据えた計画がしっかりしているのが頼もしいですね。提案書も簡略化できるなら、もっと多くの企業が参加しやすくなるかもしれません。
そうですね。公共サービスをどうやって維持していくか、というのは私たち一般市民にとっても身近な問題ですから、そういう先進的な取り組みが進むのは嬉しい限りです。民間との連携で、より効率的で質の高いサービスが提供されるようになるといいですね。提案前の相談も歓迎されているみたいですし、色々なアイデアが出てくるのが楽しみです。