大阪府 河内長野市 公開日: 2025年11月10日
30年の絆、味で繋ぐ!河内長野市とカーメル市、記念クックブック出版&報告会開催!
河内長野市は、米国インディアナ州カーメル市との姉妹都市提携30周年を記念し、両市の食文化を紹介するクックブックを出版しました。
この本には、両市で親しまれている30種類の料理が掲載されています。企画・執筆はカーメル市在住のイーサン・マックアンドリューさん、イラストは河内長野市在住の綱本武雄さんが担当しました。
出版を記念し、報告会が開催されます。
日時:令和7年11月16日(日曜)午前11時00分~午後4時00分
場所:キックス市民交流センター
申込不要、当日直接会場へお越しください。
お問い合わせは、河内長野市国際交流協会(電話:0721-54-0002)まで。
この本には、両市で親しまれている30種類の料理が掲載されています。企画・執筆はカーメル市在住のイーサン・マックアンドリューさん、イラストは河内長野市在住の綱本武雄さんが担当しました。
出版を記念し、報告会が開催されます。
日時:令和7年11月16日(日曜)午前11時00分~午後4時00分
場所:キックス市民交流センター
申込不要、当日直接会場へお越しください。
お問い合わせは、河内長野市国際交流協会(電話:0721-54-0002)まで。
河内長野市とカーメル市の姉妹都市提携30周年、素敵な記念ですね!食文化を通して異文化理解を深めるって、すごく良い試みだと思います。特に、両方の街で愛されている30種類の料理が載っているなんて、どんなメニューなのか気になります。報告会も開催されるんですね。イーサンさんの企画力と綱本さんのイラスト、きっと素晴らしい仕上がりになっているのでしょうね。当日直接行けるようなので、ぜひ覗いてみたいです。
おお、これは興味深いですね。食文化を通して交流するっていうのは、何か温かいものを感じます。30種類も料理が載っているなら、きっと発見がたくさんありそう。報告会、日時も場所も分かりやすいですね。当日直接行けるというのはありがたいです。どんな報告会になるのか、少し覗いてみるのも良いかもしれませんね。