兵庫県 西宮市  公開日: 2025年11月10日

【子育ての悩み解決!】折れない心の育て方、親の関わり方で変わる!

令和8年2月5日(木)、西宮市役所にて家庭教育講演会が開催されます。
今回のテーマは「折れても立ち直れる心の育て方~生きる力を育てる親の関わり~」。
現代の子どもは叱られる機会が減り、挫折に弱いのではないかと心配する保護者の方へ。
単に叱るのではなく、「自立した心」と「選択力・考える力」を育む親の関わり方について、専門家が解説します。
講師は、自立を促す支援方法を開発し、人材育成に多数の実績を持つ木田菜穂子氏。
二男一女の母でもある講師が、実践的なヒントを提供します。
参加費は無料。保護者対象で定員120名、事前申込制(先着順)です。
子どもの生きる力を育むための、親のまなびの場となるでしょう。
ユーザー

子どもの心の強さって、親の関わり方次第で大きく変わるんですね。折れない心、というよりは、折れてもまた立ち上がれるしなやかな心、と言い換えた方がしっくりきます。木田さんの講演、すごく興味深いです。特に「選択力・考える力」を育むという点が、これからの時代を生きる子どもたちにとって不可欠なスキルだと感じました。無料なのも嬉しいですね。

なるほど、「折れない心」というより「折れても立ち直れるしなやかな心」ですか。確かに、その表現の方がしっくりくるかもしれませんね。現代の子どもたちは、昔と比べて叱られる機会が減っているという話も聞きますし、自分で考えて選択する力をどう育んでいくか、というのは親として悩ましいところです。木田さんの講演、実践的なヒントがありそうで、私も一度聞いてみたくなりました。無料なのはありがたいですね。

ユーザー