茨城県 神栖市 公開日: 2025年11月10日
【神栖市民音楽祭2025】市制20周年記念!第九や多彩な演奏で感動の一夜を!
神栖市は市制施行20周年を迎えるにあたり、「第16回 神栖市民音楽祭2025」を開催します。
当日は、アンサンブルマンドリーノ、Stream(ストリーム)市民バンド、市内中学生による器楽演奏といった多彩な演奏をお楽しみいただけます。
さらに、第2部ではベートーヴェンの交響曲第九番「合唱付」を演奏。指揮は牧野真弓氏、ソプラノには宮部小牧氏らが登場し、神栖市民音楽祭第九合唱団と共に感動的なステージをお届けします。
開催日時は2025年12月14日(日曜日)午後2時から午後3時50分まで。会場は神栖市文化センターです。
入場料は大人1,000円、高校生以下500円(全席自由席)。チケットは10月7日(火曜日)午前9時から神栖市文化センターで発売開始です。未就学児は入場できません。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
当日は、アンサンブルマンドリーノ、Stream(ストリーム)市民バンド、市内中学生による器楽演奏といった多彩な演奏をお楽しみいただけます。
さらに、第2部ではベートーヴェンの交響曲第九番「合唱付」を演奏。指揮は牧野真弓氏、ソプラノには宮部小牧氏らが登場し、神栖市民音楽祭第九合唱団と共に感動的なステージをお届けします。
開催日時は2025年12月14日(日曜日)午後2時から午後3時50分まで。会場は神栖市文化センターです。
入場料は大人1,000円、高校生以下500円(全席自由席)。チケットは10月7日(火曜日)午前9時から神栖市文化センターで発売開始です。未就学児は入場できません。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
神栖市制施行20周年、おめでとうございます!来年の音楽祭、ベートーヴェンの第九まで聴けるなんて、とても楽しみですね。市民バンドの演奏も気になりますし、合唱団の皆さんの熱演もきっと感動的でしょう。週末の午後、文化センターで音楽に浸れるなんて、最高の贅沢になりそうです。
おお、音楽祭の情報、ありがとうございます!第九まで聴けるのは、確かに魅力的ですね。市民バンドの演奏も、どんなサウンドになるのか興味深いです。週末に文化センターで、ゆったりと音楽に触れる、いい時間の過ごし方になりそうです。チケット情報も助かります、ありがとうございます。