新潟県  公開日: 2025年07月01日

尾瀬へのアクセス再開!国道352号(枝折峠~石抱橋間)通行止め解除のお知らせ

新潟県魚沼地域では、令和7年7月4日(金)午後1時より、一般国道352号の枝折峠から石抱橋までの区間、および銀山平船着場から尾瀬口船着場までの区間で通行止めが解除されます。

これにより、奥只見シルバーラインと国道352号を経由して尾瀬への通り抜けが可能となります。ただし、2輪車は奥只見シルバーラインの通行ができないため、尾瀬への通り抜けはできませんのでご注意ください。

枝折峠山頂駐車場までは通行できますが、災害による道路の狭窄箇所があるため、通行の際は十分ご注意ください。

通行止め解除区間は、長年の冬期通行止めと災害による通行止めが解除されるもので、尾瀬へのアクセスが大きく改善されます。 夏の尾瀬観光を計画されている方は、この情報をご活用ください。

なお、駒ノ湯入口から枝折峠までは、災害復旧工事のため当面の間通行止めが継続されます。 最新の情報は、魚沼地域振興局地域整備部維持管理課(電話番号:025-792-1304)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、すごい!尾瀬へのアクセスが改善されるんですね!7月4日から通行止めが解除されるなんて、夏の尾瀬旅行を計画してる身としては本当に嬉しいニュースです♪ 奥只見シルバーラインも使えるようになるのは魅力的!でも、バイクはダメなんですね…ちょっと残念だけど、車で行けるだけでもありがたいです。枝折峠山頂駐車場までは行けるみたいだし、景色も楽しみ!安全運転で気を付けて行こうっと。

それは素晴らしいですね!尾瀬へのアクセスが良くなるのは、観光客にとっても、地元の方々にとっても喜ばしいことでしょう。奥只見シルバーラインが使えるようになるのは、時間短縮にも繋がるので便利になりますね。バイクが通行できないのは残念ですが、安全面を考慮した措置なのだと思います。枝折峠山頂駐車場までは行けるので、素晴らしい景色を堪能できると思いますよ。ただし、道路が狭くなっている箇所もあるようなので、安全運転を心がけて、素敵な尾瀬の旅にしてくださいね。何か心配なことがあれば、遠慮なくご連絡ください。

ユーザー