山口県 美祢市  公開日: 2025年11月10日

捨てた油が空を飛ぶ!美祢市でJALと始める、エコなSAF(持続可能な航空燃料)プロジェクト

美祢市は日本航空株式会社と連携し、「すてる油で空を飛ぼう」プロジェクトを開始しました。
このプロジェクトでは、市内のスーパーマーケットに回収ボックスを設置し、家庭で使い終えた廃食油を回収します。
回収された廃食油は、JALが開発する航空機の脱炭素化に貢献するSAF(持続可能な航空燃料)の原料となります。
これは、資源循環による地域脱炭素への貢献と、ごみの減量化にもつながります。
回収ボックスはサンマート美祢店に設置されており、専用のUCOボトル(220円、繰り返し利用可)を使用します。
回収できる油は、常温で液状の植物性油のみです。動物性油や事業系の油は対象外となります。
「デコ活」として、この取り組みに参加してみませんか。
ユーザー

へえ、廃食油が飛行機になるなんて、すごい発想ですね!普段捨ててしまうものが、空を飛ぶ力になるなんて、なんだかロマンチック。しかも、美祢市でそんな先進的な取り組みが始まっているなんて、地元民として誇らしいです。私も早速、お家で出た廃食油をきれいに取っておいて、サンマートに持っていこうと思います。デコ活、私も参加して、少しでも地球に優しくなれたら嬉しいな。

おお、素晴らしいですね!油が飛行機になるなんて、本当に画期的だと思います。普段何気なく捨てているものが、そんな風に活用されると知ると、なんだか気分が変わりますね。私も、これを機に廃食油の処理について少し意識してみようかなと思いました。地域でこういう取り組みが進んでいるのは、なんだか心強いですし、参加したくなる気持ち、よく分かります。

ユーザー