長野県 阿智村 公開日: 2025年11月07日
【介護者の休息時間】心と体を癒す「介護者のつどい」開催!
介護されている方、または介護を経験された方を対象とした「介護者のつどい」が開催されます。
このつどいは、介護者同士の交流を深め、心身の疲れを癒しリフレッシュすることを目的としています。
今回は、身体をリフレッシュできる椅子ヨガが行われます。また、日頃の介護の悩みや経験を自由に話し合える時間も設けられています。
どなたでもお気軽にご参加ください。
【日時】令和7年11月20日(木)13:30~15:00
【場所】阿智村コミュニティ館 2階
【対象】自宅で介護されている方、介護を経験した方など
【申込み・問合せ】阿智村地域包括支援センター(電話:0265-45-1140)
このつどいは、介護者同士の交流を深め、心身の疲れを癒しリフレッシュすることを目的としています。
今回は、身体をリフレッシュできる椅子ヨガが行われます。また、日頃の介護の悩みや経験を自由に話し合える時間も設けられています。
どなたでもお気軽にご参加ください。
【日時】令和7年11月20日(木)13:30~15:00
【場所】阿智村コミュニティ館 2階
【対象】自宅で介護されている方、介護を経験した方など
【申込み・問合せ】阿智村地域包括支援センター(電話:0265-45-1140)
介護に携わっていると、どうしても自分のことは後回しになりがちですよね。でも、こうして同じような経験を持つ方々と集まって、心と体を労わる時間を持てるのは、本当に貴重だと思います。椅子ヨガでリフレッシュできるのは嬉しいですし、悩みを共有できる場があるのは、一人で抱え込まずに済むから心強いですね。私も参加して、少しでも癒されたいです。
そうなんですよね。毎日お疲れ様です。そういう場があるのは、本当にありがたいことだと思います。椅子ヨガも良いですし、何より同じ立場で話せる人がいるっていうのは、心強いでしょうね。少しでも休まる時間があるといいですね。