静岡県 掛川市  公開日: 2025年11月10日

【資源循環の推進】製品プラスチック拠点回収、成果と継続への期待

掛川市は、製品プラスチックの拠点回収による資源循環実証事業【第2弾】の中間報告を行いました。

本事業は12月9日(火)に終了予定です。市民の理解と協力により、昨年度の課題であった「異物混入」が品目指定や受付設置によって大きく改善され、大変有意義な実証事業となっています。

持続可能な仕組みを目指し、事業検証を進めていくため、引き続き市民の皆様の理解と協力を求めています。

回収状況や回収拠点については、関連リンクより詳細をご確認いただけます。

この取り組みは、ごみの減量、SDGs達成に向けた重要な一歩です。
ユーザー

掛川市のプラスチック回収、第2弾の中間報告があったんですね。異物混入が改善されたのは、市民の皆さんの意識が高まった証拠ですね。持続可能な社会のために、こうした地道な取り組みが大切だと改めて感じます。SDGs達成への具体的な一歩、応援したいです。

そうなんですよ、異物混入が減ったというのは嬉しいニュースですよね。皆さんの協力があってこそだと思います。これからも、もっと良い仕組みになっていくといいですね。

ユーザー