沖縄県  公開日: 2025年11月10日

【沖縄県】土砂災害から命を守る!区域指定の説明会開催情報

土砂災害防止法に基づき、沖縄県は土砂災害のおそれがある区域を「土砂災害警戒区域」「土砂災害特別警戒区域」として指定します。この法律は、土砂災害(がけ崩れ、土石流、地すべり)から国民の生命・身体を守るためのソフト対策を推進するものです。

この度、令和7年度の「土砂災害特別警戒区域」等指定の説明会が、11月18日(火)午後7時より首里支所にて開催されます。内容は、首里石嶺(見直し)および首里寒川(指定解除)の調査結果と区域指定についてです。

なお、この説明会は今後の工事実施に関するものではありません。過去の説明会情報も掲載されています。詳細は沖縄県海岸防災課のホームページ等でご確認ください。
ユーザー

沖縄県で土砂災害警戒区域の指定が進んでいるんですね。特に首里石嶺の見直しや首里寒川の指定解除について、住民の方々にとっては生活に直結する大切な情報だと思います。こうした法整備や説明会を通じて、地域がより安全になることを期待したいですね。

そうですね。知らない間に指定が変わったり、解除されたりするのも不安ですし、きちんと説明会を開いてくれるのはありがたいことです。首里にお住まいの方々はもちろん、関心のある人にはぜひ参加してほしいですね。

ユーザー