北海道 留萌市  公開日: 2025年11月10日

【留萌市】未来を拓く!洋上風力発電と漁業の共生セミナー開催

留萌市では、洋上風力発電事業の誘致による地域産業の活性化、港の活用、そして漁業との共存共栄を目指しています。

この度、北海道主催で市民や関係者を対象とした「洋上風力セミナーin留萌市」が開催されます。

演題は「海洋再生可能エネルギーと漁業との共生」で、五島ふくえ漁業協同組合前組合長の熊川長吉様が講師を務めます。

開催日時は2025年11月28日(木)15時00分~16時30分(受付開始14時30分)、場所は留萌産業会館大ホールです。

参加費は無料。申込締切は令和7年11月24日(月)まで。QRコードまたは電話(011-271-7024)にてお申し込みください。

主催は北海道、事務局は株式会社JTB北海道事業部です。
ユーザー

洋上風力発電と漁業の共生について、専門的な視点から学べる貴重な機会ですね。地域経済の活性化はもちろん、海の恵みと再生可能エネルギーが両立する未来について、具体的にどんなお話が聞けるのかとても楽しみです。留萌市の取り組みが、他の地域にも良い影響を与えていくといいなと思います。

なるほど、洋上風力発電と聞くと、どうしても環境への影響とか、漁業との兼ね合いが気になるところですよね。でも、今回のセミナーでは、実際に漁業組合のトップの方が講師を務められるということなので、現場のリアルな声や、共存共栄のための具体的なアイデアが聞けそうで、すごく参考になりそうです。勉強になりますね。

ユーザー